野田ベース的、スズキエブリィバン・DA17Vの営業車・お遊び車?!のカスタム&快適化な日記的ホームページでっす!!
- 2021年1月16日 やっちまった系イエロー号の形見的なホイールカバーのリフォーム 2500円
- 2021年1月27日 フロントグリルとサイドスカート艶消しブラック塗装! 880円
- 2021年1月31日 ( ゚Д゚)やり直しのチッピング塗装にチャレンジ 1200円
- 2021年2月4日 さ~エンブレム変更&カッティングシート制作~ 5380円
- 2021年2月6日~ エブリィバンDA17V・フロント看板ステッカー&傷隠し 0円
- 2021年2月8日 カーラッピングシートでサイドアンダーブラックアウト 3000円
- 2021年2月21日 B/C/DピラーのBlackout化 0円
- 2021年2月23日 エーモン静音計画・タイヤハウス静音スプレー 2500円
- 2021年3月7日 サラダ館のマークが出来上がって来た~
2021年1月16日 やっちまった系イエロー号の形見的なホイールカバーのリフォーム 2500円
![]() |
![]() |
![]() |
全村になってしまった前代のイエロー号の形見なホイールカバーキレイキレイに・・・ | そして、乾いた後に脱脂の儀!!もう10年以上の年代物になっとるね~ | 脱脂も乾いて、乗りを良くするプライマーな塗装開始~が真冬で乾きが遅いぜ~ |
![]() |
![]() |
![]() |
わ~やっちまった系なスプレー塗装~はてさてどうなる?!ホイールカバー | (@_@)マスキング忘れた~ので、浮かぶ文字だけあぶり出し・・・ | そして、真っ赤なレーシーなやっすい赤のスプレーで、艶々に・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
ぜ~んぶ乾いたところで、文字部分をカバー!引っ付かないよう剥がれないように・・・ | そして、カーボン柄を丁寧に貼っていくのだよ~も、ヒートガン的ガスストーブで温めながらの・・・ | いえーーーい!!空気口を全部かっとして・・・これがまた地道な作業だったけど!!エエンで無いかいで完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
フルノーマル鉄ちんホイールからのカーボン調と赤の塗装のスポーティデザイン完成~ほぼ1000円で・・・ |
2021年1月27日 フロントグリルとサイドスカート艶消しブラック塗装! 880円
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとフロント部分とサイドアンダーが殺風景なので、引締めようと言うことでブラックアウト!!最初に洗剤でそこそこ綺麗にしてマスキング開始! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
サイドアンダーマスキング後サンドペーパーで足付き作業・・・フロントバンパーは樹脂だからいいか?!と言う横着をした結果・・・あとからえらい手間暇なことになっちゃった~1回目は薄く塗り・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2回目塗装!3回目塗装!と重ねていきまっす!!乾いたのを確認しマスキングを外して!!ええ感じじゃアーりませんか艶消し黒!! |
2021年1月31日 ( ゚Д゚)やり直しのチッピング塗装にチャレンジ 1200円
![]() |
![]() |
![]() |
( ゚Д゚)塗装もええ感じと思いきや。。。フロントバンパーの下地処理不足~で、次々に剥がれていく~あかんやん!!と言うことで、再マスキング作業!!そして前から気になっておりました「ラバーチッピングスプレー」を入手!!早速、下地を整え塗りはじめ~ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
んんん~中々、ええ感じが・・・今回も3~4度塗り!!いいんでないかい?!ぶつぶつ・つぶつぶ感が~乾いた後にマスキング外し~ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
で、リアバンパーのアンダー部分も同様に・・・きっちり下地処理後にチッピング塗装でーす!!今回はバッチリ!! |
2021年2月4日 さ~エンブレム変更&カッティングシート制作~ 5380円
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとお気に入りのエンブレムを発見!「HKS POWER AND SPORTS」カッコエエ~と言う事で純正のエブリィのステッカーをドライヤーで温めながら綺麗に剥がしまーす。の後に脱脂してHKSのエンブレムを貼り付け~て終了!!ん~いい感じ。。。880円 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ん~純正のステッカーを剥がしたら、フロントとリアの「S」マークも・・・ハズっしゃいましょう!!思いっきりスッキリです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
そして、いよいよ看板となるロゴやテキストのカッティングシートを作る作業開始・・・「TRANSPORT」「Gift&Liquor&Future」「トマトマーク」「GiftShop」「0471230038」「検索」などなど・・・10年前に買ったカッティングマシンを引っ張り出して・・・高価なカットする刃!少々不安だったので砥石で磨きつつ!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ん~いい感じにカットしてくれてます。ので、抜きもそんな苦労もせずにキレイキレイです。黒・白・赤を合わせて4500円ぐらい・・・ |
![]() |
![]() |
そしてブラックアウトしたフロントアンダーに「TRANSPORT」、リアウィンドウに「0471230038」「検索」を・・・ |
2021年2月6日~ エブリィバンDA17V・フロント看板ステッカー&傷隠し 0円
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ看板的なカッティングシート!!「トマトロゴ」「Gift Shop」「サラダ館」を貼り付け作業~試しにサイド用に作ってみた大き目の「トマトロゴ」「Gift Shop」サイド用に作ったのを、貼ってみたら・・・やっぱりちょっと大きすぎ!なので、やっぱり小さめのやつで決定!!中々、ええんじゃな~い。。。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
(*_*)そして、エンブレム剥がすときに、マイナスドライバーをヒットさせて傷つけてしまって、塗装下地までむき出しに・・・余っていた赤のカッティングシートで、毛筆極太で「一」の漢字を制作してみたら・・・いいアクセントに!!中々、抜きが大変でしたが💦 |
2021年2月8日 カーラッピングシートでサイドアンダーブラックアウト 3000円
![]() |
![]() |
![]() |
外装の本丸!!エブリィバンDA17Vの看板作業・・・下側を黒いラッピングシートで黒いラインどり!ここはずれると目立ってしまうので慎重に~なので、倅の助っ人を投入!!黄色いマスキングテープでラインどりしながら・・・ヒートがンがないので、ドライヤーを使いながら、空気も入らないように少しづつ~ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、一番デカいスライドドアから施工開始!結構綺麗に空気も入らず施工できるラッピングシートだなこれは・・・そこそこスムーズに大きい部分は完了です。合間に配達仕事もしながら、細かい部分は、夜になってしまった!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
細かいところも終盤に・・・寒い中の作業で手も悴みながら!なんとか当日中にすべてを完了しました!!夜見た結果、いい感じに真っすぐ~ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
翌朝のいいお天気にも、艶々なブラックがさえてます。そしてカッティングシートの貼り付け~「TRANSPORT」を左右に・・・ |
||
![]() |
||
そして、メインのトマトのマークかサラダ館の文字ロゴかで迷いだす~💦💦💦この画像は合成です。で、結果的にトマトのマークにすることに決定!!サイズ的に自作は困難なので、プロの看板屋さんに早々と注文入れました~ |
2021年2月21日 B/C/DピラーのBlackout化 0円
![]() |
![]() |
![]() |
しばらく、お仕事もほどほど忙しく・・・まだトマトマークのステッカーが出来上がってこないので、B、CピラーのBlackout化・・・あ、ブラックアウトじゃなくてカーボンアウトでした。カーボンシートがいっぱい余っていたので!!まずは、パーツクリーナーで、ピラー部分の脱脂作業から~そして、いよいよ貼り付け開始です。中々空気が入っちゃってムズイ・・・ |
![]() |
![]() |
日曜の朝から午前中いっぱいかけて、両側6カ所をやっつけました~地味ですが引き締まった感で満足!! |
2021年2月23日 エーモン静音計画・タイヤハウス静音スプレー 2500円
![]() |
![]() |
![]() |
そして、いいお天気が続き・・・配達業務も少ない冬の祝日~ちょっと前に買っておいたエーモンの「静音計画タイヤハウススプレー」!!タイヤハウスのブラックアウトと雨の水たまりの音やロードノイズ低減な一石2鳥という大好きな言葉に乗って作業開始でーす。洗車・脱脂からの乾いた後に、静音計画タイヤハウススプレー開始~4輪分で2本のスプレーを使用!丁度でした。。。そして乾くのに24時間!ダート・水たまりは避けましょう~で完成。 |
![]() |
![]() |
こちらも、足元!!地味ですがスッゴク引き締まった感満載でーす!!走行音もマイルド化?!よかったよかった・・・ |
2021年3月7日 サラダ館のマークが出来上がって来た~
![]() |
![]() |
![]() |
念願の?!シャディ・サラダ館の新しいロゴマークが完成してまいりました~これは約直径40cmぐらいなので、外注です。1㎡以内でならどんだけマークを入れても価格は一緒と言う事で・・・ご覧のようにトマトだらけ・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
白いボディに際立つ赤いトマト!!なにやら「頑張れニッポン!」みたいになっちゃった~ |
![]() |
![]() |
完成図!!は夜に撮影。。。後日プロモーション的山の奥で!!中々ええんでないかい。。。 |